PR

「依頼」を表す「can」の意味と答え方【Can you open the window?】を例文に使い方を解説-Lesson24

「依頼」を表す「can」の意味と答え方【Can you open the window?】を例文に使い方を解説 英語

にほんブログ村 英語ブログへ

satomi
satomi

こんにちは。
今日も中学英語の復習をがんばりましょう!
このレッスンでは「Can you open the window?」という英語の例文を使い、「can」の意味と答えの返し方について見ていきます。
Lesson22で「can」には複数の意味があると説明したのを覚えていますか?

もちろんですよ!
Lesson22では「~することができます」という意味のほかに、「許可」を求める使い方も出てきましたよね。

satomi
satomi

今回のレッスンでは、「依頼」を表す「can」について解説していきますね。

「Can you open the window?」の意味

窓際に植物の鉢植えがあります、「Can you open the window?」という英文の意味を補足するためです。

・Can you open the window?
(キャン・ユー・オープン・ザ・ウィンドウ)
窓を開けてもらえますか

「Can you +動詞の原形 ~?」の形で、「~してもらえますか」という意味になります。

何かを「依頼」するときに使う表現です。

satomi
satomi

何かを「依頼」する相手は目の前にいる人のはずですよね?
なので、主語は「you」になります。

そうか!
だからLesson22の「許可」を求める「can」の場合は、自分が許可をしてもらうので、主語が「I」なんですね?

ただし、「依頼」や「許可」を意味する疑問文の場合、基本的には主語は訳しません。

「窓を開けてもらえますか」と依頼するとき、目の前の人に向かって言っているので「あなたは」とわざわざ言う必要はありませんよね。

「依頼」と「許可」

学校などで机といす、筆記用具がある様子です。難しい説明をするので、勉強する場所の写真を選びました。

Can you help me?(私を手伝ってくれますか)

Can I use your pen?(あなたのペンを使ってもいいですか)

「help」は「助ける」「手伝う」という意味の動詞です。

「use」は「使う」という意味の動詞です。

satomi
satomi

「依頼」する文と「許可」を求める文の違いがわかりますか?

だんだん慣れてきました!
「依頼」は相手に頼むので、「Can you +動詞の原形 ~?」
「許可」は自分が許可してもらうので、「Can I +動詞の原形 ~?」
なんですね!

satomi
satomi

では次に「Can you +動詞の原形 ~?」で何かを頼まれた場合、どう答えればいいのか見ていきましょう。

「Can you open the window?」にはどう答えるの?

Can you open the window?

Sure.(もちろんです)

Sorry, I can’t.(すみませんが、できません)

依頼に応じる場合の答え方は、「Sure.」「Yes, of course.」または「OK.」など。

依頼に応じない場合の答え方は「Sorry, I can’t.」のように言って、そのあとに理由を付け加えればていねいな感じになりますね。

窓ぐらい開けてあげればいいじゃないですか。

satomi
satomi

あ、これは例文なので、そんなに深い意味は…。
それに例えば手をケガしていて開けられないなんてことも考えられますよね。

その場合は「Sorry, I can’t. My hand hurts.」(すみませんが、できません。手が痛いのです)などと言えばいいでしょう。

「hurt」は「痛む」という意味の動詞です。

satomi
satomi

「Can you help me?」もよく使われる表現ですが、これに対する答え方も上記の「Sure.」などで大丈夫です!

「依頼」に対する答え方はわかりました。
じゃあ、「許可」にはどう答えればいいんですか?

Can I use your pen?

Sure.(いいですよ)

Sorry, you can’t.(すみませんが、できません)

許可をする場合は「Sure.」や「Yes, of course.」「OK.」など、依頼に応じる場合と同じような答え方がいいでしょう。

satomi
satomi

許可しない場合は、依頼に応じない場合と主語が違うのに注意してください。

そうか!
「依頼」の場合は「Can you ~?」で聞いているので、「Sorry, I can’t.」。
「許可」の場合は「Can I ~?」で聞いているので、「Sorry, you can’t.」になるんですね!

練習してみよう

「依頼」と「許可」

日本文に合うように(   )に適語を入れましょう。

1.このオレンジを食べてもいいですか。
Can(   )eat(   )orange?

2.私の母の部屋を掃除してもらえますか。
Can(   )clean (   )mother’s room?

1番は「Can( I )eat(this)orange?」
2番は「Can(you)clean(my)mother’s room?」
だと思います!

satomi
satomi

素晴らしい!
「依頼」と「許可」の文の違いがよくわかっているようですね。
では、次に英作文です。

英作文

次の日本文を英文にしてください。

1.このノートパソコンを使ってもいいですか。ーはい、もちろんいいですよ。

2.あなたの住所を書いてもらえますか。

では、ヒントです。

以前にも出てきましたが、「ノートパソコン」は「laptop」といいます。

「住所」は「address」という単語を使ってください。

英作文になると難しいんですよね。
1番は「Can I use this laptop?」
「Yes, of course.」
2番は「Can you write address?」

satomi
satomi

1番は、正解です。
答えの方は「Sure.」や「OK.」でもいいですよ。
2番ですが、「あなたの住所」になっているので、「address」の前に人称代名詞を入れましょう。

「Can you write your address?」

になるんですね!

今日のまとめ

satomi
satomi

このレッスンでは「依頼」と「許可」の意味を持つ「can」の使い方について説明しました。
「can」は「~することができます」以外にもいくつかの意味があります。
「依頼」の「Can you +動詞の原形 ~?」と
「許可」の「Can I +動詞の原形 ~?」は、日常会話でもよく使うので覚えておいてくださいね。
答え方は、「Sure.」や「Yes, of course.」など。
依頼を断るときは「Sorry, I can’t.」、許可をしないときは「Sorry, you can’t.」のように答えればいいでしょう。

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました