
こんにちは!
今日も中学英語の復習をがんばりましょうね。
英語の「out of order」という表現を知っていますか?
ネイティブは日常会話でとてもよく使用するフレーズなのですが、なぜか日本人には案外知られていません。

「アウト オブ オーダー」?
簡単な単語ばかりなのに、なぜ意味が分からないんだろう?
「out of order」はスラングなんですか?

「out of order」は幅広く会話の中で使われているので、スラングというわけではありません。
ただ、友人同士など近い間柄ではスラングのような使い方をすることもありますね。
この記事では、「out of order」の様々な使い方を例文を交えて詳しく解説していきます。
英語の会話表現「call it a day」の意味はこちら⇩ ⇩
「out of order」の意味
それでは「out of order(アウト オブ オーダー)」の意味について見てみましょう。
・out of order
故障している/度を越えている/順序が違う
「out of order」は大きく分けると「故障している」「度を越えている」「順序が違う」の3つの意味があります。
では、なぜこのような意味になるのでしょうか。
「out of」は「~から外へ」「~の範囲外へ」などの意味があります。
「order」は「命令」「順番」「秩序」などとても多くの意味があります。
つまり「out of order」は「命令」や「順番」「秩序」などの範囲外であるというのが基本的なニュアンスです。

だから、故障しているとか、度を超えているとかいう意味になるんですね!

「out of order」の基本的なイメージがわかれば、意味も理解しやすいですよね!
「out of order」の意味① (機械などが)故障している
まず「out of order」の一つ目の意味は、「機械(自動販売機やコピー機など)が故障している」です。

外国で公衆トイレを使おうとしたとき「out of order」の貼り紙があった…なんて経験はありませんか?
トイレの水が流れないなど、何らかの故障で使えない場合によく見かけます。
自動販売機や鉄道の券売機などにも同じく「使用禁止」の意味で「out of order」と書かれている場合がありますね。
「out of order」の意味② 度を超えている
次に、「out of order」は人に対しても使われることがあります。
この場合は、「度を超えている」「規則に反している」という意味になります。

ルールを破って不適切な行動をしたり、子どもが言うことを聞かない場合などに
「You are out of order.」ということができます。
「out of order」の意味③ 順序が乱れている
さらに、「out of order」は物や情報の順序が乱れている場合にも使われます。
例えば、ジグソーパズルのピースがバラバラになったり、書類の順序が入れ替わってしまったときなどです。

順序が乱れていない場合は「in order(順番通り)」で言い表すことができますよ。
「out of order」の使い方は?例文で解説

では次に「out of order」の例文を見てみましょう。
The vending machine is out of order.(自動販売機が故障している)
Talking during class is out of order.(授業中に話をするのはルール違反だ)
The books on the bookshelf are out of order.(本棚の本の順番がバラバラになっている)
「vending machine」は「自動販売機」という意味です。
「during」は「~の間中ずっと」という意味の「前置詞」です。
「class」は「授業(時間)」という意味の名詞です。
「bookshelf」は「本棚」という意味の名詞です。

1つ目の例文は「故障している」という意味ですね!

主語を「The elevator(エレベーター)」や「The copy machine(コピー機)」にしても使えますよ。
2つ目の例文は「度を越えている」という意味です。

「His behavior(彼の態度)」などを主語にしてもいいですね!
3つ目の例文は「順序が乱れている」という意味の「out of order」です。
「The documents(書類)」や「The numbers(数字)」がバラバラに並んでいるという場合にも使えますね!

「out of order」に関してはこの3つの使い方を覚えておけばいいでしょう。
ただ、近い関係の友人などには
「My stomach is out of order.」など、スラングのような使い方をする場合もあります。

おなかの調子が悪いことを「おなかが故障中」って表現してるんですね。
「out of order」は言い換えられる?
「out of order」は言い換えられるのか見てみましょう。
「故障している」という意味では「broken」や「not working」がいいでしょう。

「The vending machine is not working.」で「自動販売機が故障している」という意味になります。
「度を越えている」という意味の場合、なかなかぴったりした言い換えが見つかりません。
なぜなら「度を越えている」という日本語そのものがかなり抽象的だからです。

例文の「Talking during class is out of order.」はルール違反や規律違反という意味ですが、その場合は「against the rules」などという表現が考えられます。
「順序が乱れている」という意味では「in the wrong order」や「at random」が使えます。

3つ目の例文は「The books on the bookshelf are in the wrong order.」と言い換えられます。
今日のまとめ「out of order」


「out of order」は、日常的によく使われる表現です。
大きく分けると3つの意味があります。
・機械や物が壊れている
・度を越えている
・順序が乱れている
状況によって意味やニュアンスが異なることに気を付けて使いましょう。
また「out of order」はスラングではありませんが、スラング的な使い方をする場合もあります。
臨機応変に意味を理解することが大切です。
いくつかの例文を覚えておくことで意味と使い方を覚えておくと、日常会話や英語の理解がより深まります。