PR

現在進行形の疑問文の意味は?【Are you reading a book?】を例文に答え方も解説-Lesson26

現在進行形の疑問文の意味は?【Are you reading a book?】を例文に答え方も解説 英語

にほんブログ村 英語ブログへ

satomi
satomi

こんにちは。
今日も中学英語の復習をがんばりましょう!

このレッスンでは「Are you reading a book?」という英語の例文を使って、現在進行形の疑問文とその答え方について解説します。
また、現在進行形の否定文もいっしょに練習しますよ。

「読む」という意味の「read」に「ing」が付いていますね。
前回Lesson25で習ったのが現在進行形の基本をもう一回読んで復習をしておこうっと!

「Are you reading a book?」の意味

木陰で本を読んでいる人の写真です。本屋英語で書かれています。「Are you reaading a book?」という英文の説明のために選びました。

・Are you reading a book?
あなたは本を読んでいますか。

現在進行形は「be動詞+動詞のing形」で作ります。

satomi
satomi

現在進行形にはbe動詞が入っているので、疑問文の作り方は簡単ですよね。

そうか
be動詞の入っている文を疑問文にする方法は、Lesson3で勉強しましたね。

Lesson3は以下からごらんください。

be動詞を含む文を疑問文にするには、be動詞を主語の前に出します。

satomi
satomi

つまり
Are you reading a book?」は
You are reading a book.」を疑問文にしたものなんです。

「Are you reading a book?」にはどう答えるの?

木製の台の上に鉢植えに入ったピンク色の花とページの中ほどで開かれた雑誌、そしてその雑誌が閉じてしまわないように雑誌の上にコーヒーの入ったコーヒーカップが置かれています。

次に、現在進行形の疑問文に対する答え方を見てみましょう。

Are you reading a book?(あなたは本を読んでいるのですか)

Yes, I am.(はい、そうです)
No, I’m not. I’m reading a newspaper.(いいえ、違います。私は新聞を読んでいます)

be動詞の疑問文なので、「はい」の場合は「Yes, I am.」、「いいえ」の場合は「No, I’m not.で答えます。

satomi
satomi

「いいえ」で答えた場合、そのあとに実際にやっていることを付け加えればていねいな感じになりますよ。

「I’m reading a newspaper.」ということで、
本ではなく新聞を読んでいるということがわかりますね。

現在進行形の否定文

窓の方を向いた女性の後ろ姿の写真です。ゆるくウエーブの入った茶色のセミロングの髪の毛の上からヘッドホンを付け、耳にあとぁる部分を両手で落ちないように押さえています。listenn to musicという英語が出てくるのでこの画像を選びました。

現在進行形の否定文の作り方も見ておきましょう。

He is not listening to music.
彼は音楽を聴いていません

be動詞の否定文なので、be動詞の後ろに「not」を付けます。

「is not」は縮めて「isn’t」でもいいんですよね?

satomi
satomi

「is not」は「isn’t
「are not」は「aren’t
「am not」は縮められないので「I’m not
というように、「I am」の部分を縮めます。

現在進行形の否定文は、「be動詞」の後ろに「not」を付けるだけなので、かんたんですね!

練習してみよう

現在進行形の疑問文

次の現在進行形の疑問文に「yes」と「no」で答えてください。

1.Is she watching TV now?

2.Are they cleaning the room?

1番は「Yes, she is.
No, she isn’t.
2番は「Yes, they are.
No, they aren’t.

satomi
satomi

ちょっと簡単すぎましたね。
では続いて英作文です。

英作文

次の日本文を英文にしてください。

1.彼女は今、宿題をしていますか。

2.啓太と彼のお父さんはサッカーを練習していません。

ではヒントです。

「宿題をする」は「do one’s homework」という熟語で覚えてください。

「練習する」は「practice」という単語を使いましょう。

「do one’s homework」の
「one’s」ってなんでしたっけ?

「one’s」の「one」は「人」のことを表しています。

「’s」は所有格の意味。
例えば「Mike‘s book」で「マイクの(所有する)本」という意味になります。

satomi
satomi

つまり「one’s」の部分には
「my」や「your」など人称代名詞の所有格や「Mike’s」のように人名に所有格を表す「’s」を付けたものが入ります。
具体的に何が入るかは前後の文脈から判断してください。

なるほど、わかりました!
1番は「Is she doing her homework?
2番は「Keita and his father are practicing soccer.
かな?

satomi
satomi

1番は正解です。
人称代名詞「her」も正しく選べていますね!
2番は問題文をよく見てください。
「していません」と否定文になっていますよ。

あ、注意力が足りなかったですね。
Keita and his father aren’t practicing soccer.

今日のまとめ

satomi
satomi

今日は現在進行形を疑問文や否定文にする練習をしました。
現在進行形はbe動詞を含む文なので、疑問文にするときにはbe動詞を文頭に出します。
否定文にするときはbe動詞のうしろに「not」を付けるだけ。
かんたんですよね!
答え方もbe動詞の疑問文に答える場合と同じで
「Yes, I am.」
「No, I’m not.」
のように答えます。
また「do one’s homework」の「one’s」は、おもに人称代名詞の所有格を表します。
これから文法や熟語の説明でよく出てくるのでしっかり覚えておきましょう。

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました