PR

「元気ですか?」だけじゃない!?【How are you?】の本当の意味と使い方!例文を使い答え方も解説!

会話表現

にほんブログ村 英語ブログへ

satomi
satomi

こんにちは!

今日も中学英語の復習をがんばりましょうね。
「How are you?」は、英語圏で最も頻繁に使われる挨拶の一つです。

このフレーズは日本語の「元気ですか?」に当たりますが、実際にはもっと多くの意味と使い方があるんですよ。

「How are you?」は中学校で習った覚えがありますよ!
挨拶の言葉として習いましたけど、実は疑問詞「how」から始まる疑問文なんですね。

疑問詞「how」を使って数をたずねる方法についてはこちら⇩

「How are you?」の意味

「How are you?」は単語を1個ずつ区切って読めば「ハウ・アー・ユー」です。

でも実際発音する場合は、「how」の「w」と「are」の「a」がほぼ同時に発音されるため「wa(ワ)」のような音に聞こえます。

つまりカタカナで表記すると「ハワユー」が英語の発音に近い音と言えます。。

では、「How are you?」の意味を見てみましょう。

・How are you?

お元気ですか?

「how」にはいろいろな意味がありますが、「How are you?」の「how」は状態をたずねています。

satomi
satomi

つまり「あなたはどんな状態ですか」と聞いているわけです。

状態をたずねるんですか。
だから「元気ですか」とか「ごきげんいかが」などと意訳されるんですね。

「How are you?」は「元気ですか」という意味で、相手の状態を聞くためのフレーズですが、実はネイティブの使い方は少し違います。

「Hello」や「Hi」などと同じような意味で会話を始めるきっかけのような使い方をする場合も少なくありません。

satomi
satomi

つまりネイティブにとって「How are you?」はほぼ意味のないフレーズで、相手の体調などを心配しているというわけではないのです。

「How are you?」と聞かれて「How are you?」と返事をする人もいるぐらいです。

「Hello.」と言われて「Hello.」と返すのに似てますね!

「How are you?」の答え方

次に「How are you?」と言われた場合、どんなふうに答えればいいのか見てみましょう。

中学校では「How are you?」と聞かれたら「I’m fine.」と答えると習いませんでしたか?

確かに「I’m fine.」でもかまいませんが、それ以外にもさまざまな返事の方法があります。

基本的な答え方

I’m fine, thank you.(元気です、ありがとう)

I’m good, thanks.(元気です、ありがとう)

I’m doing well.(元気にやっています)

satomi
satomi

特に変わったこともない場合は、こんな風に返事をするといいですね。

カジュアルな答え方

Not bad, thanks.(悪くないよ、ありがとう)

Pretty good, how about you?(かなりいいよ、あなたは?)

I’m okay, how are you?(まあまあだよ、あなたは)

satomi
satomi

「Not too bad.」(そんなに悪くはないね)
などという言い方もネイティブはよく使います。

自分の状態を答えたあと、相手にも「How are you?」とか「How about you?」ってたずねるといいんですね!

私が中学生のとき、英語の授業が始まる前に必ず決まった挨拶をしていました。

先生:Good morning, class.(クラスのみなさん、おはようございます)
生徒:Good morning, Mrs. 〇〇.(おはようございます、〇〇先生)
先生:How are you?(元気ですか)
生徒:I’m fine, thank you. How are you?(元気です、ありがとう。元気ですか)
生徒:Fine, thank you.(元気です、ありがとう)

satomi
satomi

この会話を3年間続けたので、「How are you?」と聞かれると今も反射的に「I’m fine, thank you.」と答えてしまいます。

詳しい答え方

「元気です」だけでなく、もう少し長めに答える方法も見てみましょう。

I’m feeling a bit tired, but otherwise good.(少し疲れているけど、それ以外は元気です)

I’m feeling under the weather.(体調が優れません)

I’m busy, but I’m doing well.(忙しいけど元気です)

「a bit」は「少し」という意味です。

「otherwise」は「それ以外の点では」という意味の副詞です。

「under the weather」は「体調が悪い」という意味の口語表現です。

satomi
satomi

「weather」は「天気」という意味の単語ですが、「under the weather」は天気とは関係なく「体調が悪い」という意味になります。

「How are you?」は言い換えられる?

「How are you?」と同じような意味と使い方のフレーズはたくさんあります。

その中からいくつかを紹介します。

How’s it going?

「How’s it going?」は「どうしてる?」という意味のカジュアルな表現です。

「How are you?」はフォーマルにもカジュアルにも使えるのに対し、「How’s it going?」は友人や親しい間柄の人に対して使います。

satomi
satomi

「How are you?」は体調や気分など、その人の全体的な状況をたずねるイメージがあるのに対し、「How’s it going?」生活の状況や仕事や勉強の進み具合などをたずねるイメージがあります。

How are you doing?

「How are you doing?」は「調子はどう?」「元気にしてる?」という意味です。

「How are you?」と同じく主語が「you」なので、相手の状態をたずねていますが、「How are you doing?」の方がややカジュアルなイメージです。

What’s up?

「What’s up?」は「どう?」「元気?」という意味の口語表現です。

フォーマルな場では使えないスラングで、相手の体調や状態を聞いているというよりはほぼ意味のない単なる挨拶と考えた方がいいでしょう。

今日のまとめ

satomi
satomi

今日は「How are you?」について説明しました。
「How are you?」は相手の状態などをたずねながら会話をスタートするためのフレーズです。

必ずしも相手の状態を知りたいというわけではなく、どちらかと言えば「Hello」などと同じく意味のない挨拶のようなものだと考えればいいでしょう。
「How are you?」と聞かれたときは、自分の状態に応じて様々な答え方があります。

一つだけでなく、いろいろなパターンを覚えておくようにしましょう。


タイトルとURLをコピーしました