疑問文【How many pencils do you have?】の意味は?数のたずね方と答え方!-Lesson9 satomiこんにちは。このレッスンでは数のたずね方について説明していきます。前回のレッスンで名詞の複数形について勉強したので、その応用編です。なるほど!名詞の複数形が作れるようになったら、数をきかれても答えられますね。「How many ...2022.04.01疑問文複数形
複数形【I have a book.】の意味は?名詞の複数形の作り方-Lesson8 satomiこんにちは。今回は、名詞の「単数形」と「複数形」について説明します。英語では「1つ」と「2つ以上」をはっきり区別して考えるんですよ。複数形…。本が2冊とか、ペンが3本とかっていう意味ですか?文のどこかに「2」とか「3」とか数字を...2022.03.26複数形
疑問文【What do you study?】の意味は?使い方と答え方について解説!-Lesson7 satomiこんにちは。今日も中学英語の復習をがんばりましょう!今回のレッスンでは、「what」を使った疑問文「What do you study?」について説明します。「what」は疑問詞といって、疑問文を作るときに使うんですよ。「wha...2022.03.21疑問文
命令文【Play the piano.】の使い方は?「~しなさい」を英語で言い表そう!命令文①-Lesson6 satomiこんにちは。今日も中学英語の復習を頑張りましょうね!このレッスンでは「Play the piano.」という文について説明します。最初が「play」という動詞から始まっているのがポイントです。これまでのレッスンに出てきた文は、主...2022.03.08命令文
会話表現【What day is it today?】の意味は?【What is the date today?】と間違いやすい?-Lesson5 「What day is it today?」の意味について説明しています。またそれに対する答え方や、答える際に使う「曜日」を、英語ではどのように言うのかも注意点と一緒にわかりやすくまとめました。間違いやすい「What is the date today?」との違いについても解説しています。2022.03.01会話表現
一般動詞【I like music.】の意味は?一般動詞の否定文についても解説!-Lesson4 satomiこんにちは。今日は「一般動詞」について説明します。今までのレッスンで学んだのは「be動詞」です。「一般動詞」と「be動詞」では、何が違うのでしょうか。一般動詞?be動詞はよく聞くけど、一般動詞って何だったかなぁ。一般動詞だと、疑...2022.02.21一般動詞
be動詞【Are you a student?】の意味は?be動詞の疑問文の答え方-Lesson3 satomiこんにちは。satomiです。今日はbe動詞を含む文について解説します。疑問文の作り方やそれに対する答え方など、中学校の最初の方で習うので、覚えている人も多いと思います。はい!基本的なことは覚えていますよ。忘れてしまった人や、こ...2022.02.16be動詞
会話表現【Nice to meet you.】の使い方は?「Nice to see you.」との違いも解説-Lesson2 satomiこんにちは。中学英語の復習、頑張りましょうね!今日は、「Nice to meet you.」について解説します。初めてあった人にあいさつとして使うフレーズですよ!「Nice to meet you.」これなら僕も聞いたことがあり...2022.02.08会話表現
会話表現【Where are you from?】の使い方は?「Where do you come from?」との違いも解説-Lesson1 satomiこんにちは。今日練習するフレーズは、「Where are you from?」です!「Where are you from?」ですか?聞いたことはあるけど、どういう時に使うのかまではわかりませんね…。Where are you ...2022.02.05会話表現
英語はじめに satomiはじめまして。satomiと申します。かなり昔になりますが、個別指導塾で英語の講師をしていました。Cambridge First Certificateを取得済みです。このブログでは、中学校で習う英語について解説していきます。つ...2022.01.30英語