PR

英語【my cup of tea】の意味は?スラング的な使い方も例文で解説!

英語スラングとしても使う?【my cup of tea】の意味と使い方を解説! 会話表現・スラング・ことわざ

にほんブログ村 英語ブログへ

satomi
satomi

こんにちは。
今日も中学英語の復習をがんばりましょうね!
今回は英語スラング「my cup of tea」という表現について説明します。
これって直訳すると「私の(カップに入った)紅茶」という意味ですが、実は英語スラングではて「私の好み」「得意なこと」という意味になるんですよ!
この記事では「my cup of tea」の意味・スラングとしての使い方・例文・言い換え表現 をわかりやすく解説します。

「マイ カップ オブ ティー」ですか。
自分の紅茶っていう意味だけじゃないんですね。

英語スラング「a piece of cake」の意味はこちら⇩

「my cup of tea」の意味

では「my cup of tea(マイ カップ オブ ティー)」の意味を見てみましょう。

・my cup of tea

私の紅茶/私の好み

「cup of」は紅茶のような液体のものを数えるときに使います。

satomi
satomi

液体のままでは数えられないので、カップなどの容器に入れて「(カップ)1杯」「2杯」というように数えるんですよ。

知ってますよ。
「a cup of tea」で1杯の紅茶。
2杯、3杯…になると、
「two cups of tea」「three cups of tea」になるんですよね!

今回は数字ではなく「my」が使われて「my cup of tea」になっているので、「私の紅茶」という意味になります。

そこはわかるんですけど…。
どうして「私の紅茶」が「私の好み」っていう意味になるんですか?

英語「my cup of tea」のスラングの意味が「私の好み」?

なぜ「my cup of tea」が「私の好み」という意味になるのでしょうか。

satomi
satomi

「my cup of coffee」ではなく「my cup of tea」になっていますね。
「コーヒー」ではなく「紅茶」が使われていることがヒントです。

あ!
ひょっとすると、紅茶の国「イギリス」に関係ありますか?

イギリス人は「紅茶」を愛し、一日に何杯も飲むのが当たり前のようになっている人もたくさんいます。

・ミルクを入れるのか
・砂糖は入れるのか、入れるとしたらどのぐらいか
・どのメーカーのものがいいのか
・どんなフレーバーが好きなのか

などなど、人によって好みはさまざまです。(※ただしイギリス人はレモンティーは飲みません)

satomi
satomi

人それぞれ好みの紅茶があるんですね。
そこから「my cup of tea」=「自分の好みの味にいれた紅茶」
という意味になるわけです。

「自分の好みの味にいれた紅茶」という意味から、「紅茶」に限らず自分の好みのものに使うようになったようです。

ということは、この「my cup of tea」はイギリスでしか通用しないということですか?

satomi
satomi

たしかにイギリス人が好んで使う表現です。
でも、アメリカなどその他の英語を使う地域でも通じますよ!

スラングの「my cup of tea」を使った例文

では、実際にこのスラングの「my cup of tea」はどのように使われるのでしょうか。

例文で見ていきましょう。

It’s not my cup of tea.
ぼくの好みではないよ。

That red dress is not my cup of tea.
あの赤いワンピースは私の好みじゃない。

Loud music is not my cup of tea.
うるさい音楽は好きではありません。

「dress」は「ワンピース」「ドレス」という意味の名詞です。

「loud」は「うるさい」「大音量の」などの意味の形容詞です。

どの例文にも「not」がありますね。

実は「my cup of tea」は否定文で使われることが多いフレーズです。

satomi
satomi

もちろん肯定文でも使うことができますよ。
昔、イギリス人の男性がテレビに出ている女優さんを指して
She is my cup of tea.」と言っているのを聞いたことがあります。

じゃあ「You are my cup of tea.」だと「あなたは私の好みのタイプです」っていう意味ですか?
面と向かって言うと、口説き文句になりますね!

「my cup of tea」の言い換え表現

「my cup of tea」と同じような意味の表現も知っておくと便利です。

✅like(好き)

✅be into(夢中になっている)

✅my thing(自分の好み・得意なこと)

「好き」という意味の表現もいろいろあるんですね!

I like this song.(この曲が好きです)

I’m really into soccer.(私はサッカーに夢中です)

Cooking is not my thing.(料理は得意じゃないんです)

satomi
satomi

それぞれ少しずつニュアンスが違いますが、状況によって言い換え可能です。

「I like this song.」なら「This song is my cup of tea.」でいいんですか?

satomi
satomi

そうですね。
「This song is my cup of tea.」の方が英語に慣れた人の表現に聞こえると思います。

「I’m really into soccer.」なら「Soccer is my cup of tea.」になります。

ただし、「be into」を使う方がより夢中になっているというニュアンスがあります。

同じ「好き」でも程度の差があるので、状況に応じて使い分けができるといいですね。

   

食べ物や飲み物を使った表現「go bananas」ってどういう意味?⇩

今日のまとめ「my cup of tea」

satomi
satomi

今日はスラングの「my cup of tea」について説明しました。
日常会話などでよく使われるので、フォーマルな表現とは言えませんがビジネスシーンなどで使っても問題ない場合もあります。
一般的には否定の形で使われることが多く、「not my cup of tea」で「苦手」「好きじゃない」というニュアンスです。
言い換え表現は like / be into / my thing などがあります。
少しずつニュアンスや強度が違いますが、同じような意味の表現としていっしょに覚えておくといいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました